大神惟基(読み)おおみわのこれもと

世界大百科事典(旧版)内の大神惟基の言及

【大野氏】より

…豊後国大野郡大野郷(現,大分県大野郡大野町,朝地町)を本貫の地とした。大野氏の祖大神惟基を蛇神姥嶽(高千穂)大明神の子とする神婚譚をもつが,出自については宇佐大神氏の豊後への進出説と,大和大神(おおみわ)氏の豊後への土着説とがある。前者は宇佐八幡の神官家大神氏が11世紀に,宇佐氏に追われて豊後に進出したとし,後者は豊後介大神良臣の子庶幾(これちか)が大野郡大領として土着したのに始まるとする。…

※「大神惟基」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む