大規模じょう乱(読み)だいきぼじょうらん

世界大百科事典(旧版)内の大規模じょう乱の言及

【大気じょう乱(大気擾乱)】より

…背も低く,鉛直のひろがりは対流圏下部に限られているが,悪天をもたらすので予報上は重要なじょう乱である。超長波,長波,短波を総称して大規模じょう乱といい,中間規模じょう乱は,水平スケールが大規模じょう乱と中規模じょう乱の間にあることから日本でこの名がつけられた。外国では,中規模じょう乱の中に含められることが多い。…

※「大規模じょう乱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む