大規模土地改良区(読み)だいきぼとちかいりょうく

世界大百科事典(旧版)内の大規模土地改良区の言及

【土地改良区】より

…土地改良区は運営のための定款,規約をもち,そこでは名称,事業内容,役員(理事,監事)の定数,任期,職務の分担,重要事項を決定する総会または総代会に関する事項などが定められている。約1万くらいある土地改良区の圧倒的部分は受益面積1000ha以下であるが,1万ha以上の大規模土地改良区もある。新潟県の西蒲原土地改良区,埼玉県の見沼用水土地改良区は大規模改良区の代表例である。…

※「大規模土地改良区」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む