世界大百科事典(旧版)内の大里台地の言及
【大里[村]】より
…人口1万1175(1995)。東側に南北に走る新期石灰岩の大里台地があるほかは小起伏の地形からなる。14世紀に大里城を拠点とした汪英紫は馬天港により対明貿易を行い,大里を発展させたが,後に琉球を統一した尚巴志(しようはし)に滅ぼされた。…
※「大里台地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...