大阪マラソン(読み)おおさかまらそん(その他表記)Osaka Marathon

知恵蔵mini 「大阪マラソン」の解説

大阪マラソン

毎年10月に大阪で行われる市民参加型マラソン大会。主催大阪府大阪市・一般財団法人大阪陸上競技協会。共催読売新聞社。2011年10月30日に第1回大会が開催された。フルマラソン(車椅子出走を含む、定員2万8000人)とチャレンジラン(8.8キロ、定員2000人)がある。フルマラソンには、7万円以上の寄付を集めて出場する「チャリティーランナー」枠(先着350人予定)もある。参加料とは別に、1人2口以上(1口500円)のチャリティ募金を募集している。14年度の申込受付期間は4月3日~5月8日までで、10月26日開催予定。

(2014-4-7)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む