天下普請(読み)てんかぶしん

世界大百科事典(旧版)内の天下普請の言及

【城】より

…その後,数次の普請によって江戸城は,幕府の本拠にふさわしい威容を整える。なお普請は,大坂城などの場合と同じく,諸大名に分担させるやり方(天下普請)で行われた。さらに幕府は大坂城の豊臣家と豊臣氏恩顧の西国諸大名に備え,姫路城や丹波篠山(ささやま)城,越後高田城(現,上越市)などの重要拠点にあたる城を,同じく天下普請で改修させた。…

※「天下普請」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む