天完(読み)てんかん

世界大百科事典(旧版)内の天完の言及

【徐寿輝】より

…綿布の行商人であったが,1351年(至正11)麻城の鄒普勝らと反乱を起こし,紅巾軍を名のった。蘄水(きすい)(湖北省)をおとしいれると,推されて皇帝となり,国号を天完と定め,治平と建元した。一時は長江(揚子江)中下流一帯に勢力を拡大し,北方の紅巾軍と並立したが,1360年その部下から起こった群雄の一人陳友諒に殺され天完国は滅んだ。…

※「天完」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む