世界大百科事典(旧版)内の天真名井の言及
【井戸】より
…飲料に適する水があると,そこは人の集会地となり,自然に物売もきて売買交換が行われ,市が発生したのである。 神話の中で語られる〈天真名井(あまのまない)〉には,神秘的な霊力が存在していた。天照大神と素戔嗚尊とが,〈天真名井〉のほとりで,自分の潔白を証明するために誓約し合うという故事が伝えられている。…
※「天真名井」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...