天童弘法寺(読み)てんどうぐほうじ

世界大百科事典(旧版)内の天童弘法寺の言及

【天童寺】より

…浙江省寧波(ニンポー)府鄞(きん)県の東にある。寺伝では,西晋時代の創建で,唐代に再興されるが,宋代に孝宗が太白名山の勅額を贈り,景徳寺と称し,明代に天童寺といい,現在は天童弘法寺と称する。宏智正覚がここに住してからにわかに盛大となり,虚菴懐敞のときに,栄西が入宋して,その法を伝えるとともに千仏閣を重建する。…

※「天童弘法寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む