天野三郎兵衛(読み)あまのさぶろべえ

世界大百科事典(旧版)内の天野三郎兵衛の言及

【天野康景】より

…三河一向一揆のとき一向宗を改宗して家康方に付く。いわゆる三河三奉行の一人で公平無私な言行から〈どちへん(彼是偏)なしの天野三郎兵衛〉の異称がある。晩年,幕領民を殺害した自藩の軽卒を幕府に引き渡すことを拒否し,みずから領知を放棄し蟄居した。…

※「天野三郎兵衛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む