奈良簾座(読み)ならすだれざ

世界大百科事典(旧版)内の奈良簾座の言及

【問丸】より

…このように問丸職・問職はあらゆる業種に成立するが,単に中継取引で流通を掌握するのではなくて,領主の課税徴収を請け負うことによって営業独占権を確立するものが多かった。また営業独占権をてこにして地方商人や農村手工業者を支配下におき,前貸しによる問屋的家内工業を営むものも室町期には見られ,大和乙木の萱簾篇座を支配した奈良簾座はその例である。【脇田 晴子】。…

※「奈良簾座」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android