世界大百科事典(旧版)内の奥羽三関の言及
【三関】より
…ただし810年(弘仁1)9月平城上皇の平城遷都計画に対処する固関以降は,愛発関にかわり近江国逢坂(おうさか)関が三関の一つとなった。なお,蝦夷対策として陸奥国におかれた白河関,勿来(なこそ)関,念珠(ねず)関を奥羽三関ともいう。関所【館野 和己】。…
※「奥羽三関」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...