姥神(読み)うばがみ

世界大百科事典(旧版)内の姥神の言及

【乳母】より

…能の前ジテの尉(じよう)とともにあらわれる姥は典型的な姿であるが,このほかにも日本各地に姥と称される女性にまつわる伝説は多い。かつて老女ないしは比丘尼が女人禁制の掟をおして霊山に登ろうとしたところ,神の怒りにふれて石に化してしまったとか引き返したという類のもので,各地の名山の中腹にはよく姥神や姥石などがまつられているものである。たとえば紀州高野山の捻石は,弘法大師の母が結界を越えることを許されず,恨んで足ずりをした跡だという。…

※「姥神」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android