婁東派(読み)ろうとうは

世界大百科事典(旧版)内の婁東派の言及

【王原祁】より

四王呉惲(しおうごうん)のうちの最年少者。弟子たちに唐岱(とうたい),黄鼎(こうてい),王昱(おういく),王学浩,盛大士,黄均らがおり,婁東派と呼ぶ。【新藤 武弘】。…

※「婁東派」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む