婦人之友社(読み)ふじんのともしゃ

世界大百科事典(旧版)内の婦人之友社の言及

【アッパッパ】より

…ウェストにギャザーを入れて裾幅を広くしたスカート,襟なし,半袖のワンピースは,その名のとおり簡単なスタイルであった。最初に売り出したのは,震災後の服装改善を唱える婦人之友社で,大正初期から洋装化を推進してきた同社は,災害後の社会変化を好機に,1枚1円の簡単服を製造販売した。これがひじょうによく売れたので,既製服業者も着手し,大阪商人は積極的に1枚70~80銭のアッパッパを売り出した。…

※「婦人之友社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む