婦人議員(読み)ふじんぎいん

世界大百科事典(旧版)内の婦人議員の言及

【国会議員】より

…これに対して,アメリカ連邦議会議員の平均年齢は,最近むしろ下降傾向にあり,1982年中間選挙後についてみると,上院議員,下院議員の平均年齢は,それぞれ53.4歳,45.5歳である。さらに,日本の国会議員中の婦人議員は,39人が進出した戦後第1回総選挙(1946)の場合を除き,総選挙ごとに10人内外で,衆議院議員中の2%前後を占めるにすぎず,83年総選挙での婦人当選者は8人で,全当選者中の1.6%であった。また,同年の参議院議員選挙での婦人当選者は10人で,前回の80年参議院議員選挙で当選した婦人議員9人に加えて,83年参議院議員選挙後の婦人参議院議員は(死亡議員1人を引いて)18人で,全参議院議員中の8%であった(その後の89年の参院選では22人が当選)。…

※「婦人議員」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む