媒介代理商(読み)ばいかいだいりしょう

世界大百科事典(旧版)内の媒介代理商の言及

【代理商】より

…このように代理権を与えられた代理商を締約代理商という。Aが運送業者Dから代理権を与えられておらず,客EをDに引き合わせるだけで,運送契約を締結するか否かはEとDの交渉で決めることになっていれば,この場合のAは媒介代理商と呼ばれる。代理商Aは,商人たる運送業者BまたはDの使用人ではなく,A自身が独立の商人である点で商業使用人と異なる。…

※「媒介代理商」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む