世界大百科事典(旧版)内の子午線節線の言及
【梵鐘】より
…鐘の音色を決めるこれらの音,特に重要な余韻となる音は鐘の固有振動の音である。 実在の鐘は大きさや形がいろいろであるから,その固有振動の振動数や振動の状態も同じにはならないが,固有振動に現れる節線(振動が生じない線)には鐘の側面を等分するように縦に生じる子午線節線と,鐘を横にぐるりと回る円形節線とがあり,その組合せによって固有振動を分類することができる。基本音を生じる基本振動は図2に示すような4本の子午線節線のみをもち,基本音の次に振動数が少ない部分音(第1上音という)は6本の子午線節線のみをもつ。…
※「子午線節線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」