字句解析(読み)じくかいせき

世界大百科事典(旧版)内の字句解析の言及

【言語処理系】より

…コンパイラーは,プログラムを表す文字の列を与えられると,以下の一連の処理を行い,最終的に機械語の命令列を生成する。(1)字句解析 文字の列を単語ごとに区切る。たとえば文tokyo:=paris+rome*120の場合,変数tokyo,代入記号:=,変数paris,加算記号+,変数rome,乗算記号*,定数120といった七つの単語に区切る。…

※「字句解析」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む