学校統廃合(読み)がっこうとうはいごう

世界大百科事典(旧版)内の学校統廃合の言及

【僻地教育】より

…しかし僻地教育の問題は,たんに物的な補助を充実させれば発展をみるという性格のものではない。近年の極端な過疎化現象による児童生徒数の減少とそれに伴う複式学級編制は,発達段階に即した集団的学習を困難にしており,学校統廃合からは遠距離通学や寄宿舎の設置による家庭教育との遊離など,新たな問題が生まれている。教員にとっても教科・校務の重複担当や研修機会の不足など問題は多い。…

※「学校統廃合」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む