宇久井(読み)うぐい

世界大百科事典(旧版)内の宇久井の言及

【那智勝浦[町]】より

…一方,那智湾に臨む勝浦を中心に南紀を代表する温泉郷(勝浦温泉)がひらけ,信仰と観光の町である。また海岸部は天然の良港をなし,勝浦はカツオ・マグロ漁の根拠地でもあり,宇久井(うぐい)は南紀の海の玄関としてフェリーの寄航地となっている。浦神ではハマチ養殖が盛ん。…

※「宇久井」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む