宇安楽(読み)うあんらく

世界大百科事典(旧版)内の宇安楽の言及

【宇文愷】より

…中国,隋代,朔方(さくほう)(陝西省横山県西)の人。字は安楽。建築,土木を主とする高級官僚技術者。文帝のもとで新都大興(唐の長安の前身)の都市計画を主導し,渭水と黄河を結ぶ広済渠の開削,仁寿宮の建設を総督。煬帝(ようだい)のもとで東都(唐の洛陽の前身)の建設を主導し,将作大匠から工部尚書となった。また長城の修築,高句麗征伐の浮橋の架設,輿服の制定,漏刻(水時計)の設計も担当した。大興の都市計画は東西対称の条里を配し,宮殿,皇城を中央最北に置く斬新な創案であった。…

※「宇安楽」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む