宇治二子山古墳(読み)うじふたごやまこふん

世界大百科事典(旧版)内の宇治二子山古墳の言及

【二子山古墳】より

…なかでも,二子山と呼ぶ古墳が関東地方にとくに多いのは,命名法の地域差によるものである。宇治二子山古墳(京都府),大須(おおず)二子山古墳(愛知県),総社(そうじや)二子山古墳(群馬県)などはとくに有名である。
[宇治二子山古墳]
 京都府宇治市宇治山本の宇治川北岸丘陵上にある5世紀後半の古墳。…

※「宇治二子山古墳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む