安南人(読み)あんなんじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「安南人」の意味・わかりやすい解説

安南人
あんなんじん

「ベトナム人」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の安南人の言及

【ベトナム人】より

…漢字では越南人と記され,周辺の少数民族からはキンKinh(京)族,キン人(〈主要民族〉の意)と呼ばれる。なおアンナン(安南)人Annamese,Annamitesは,フランス統治下での旧呼称。活力の旺盛な民族として知られ,人口は約5000万を数える。インドシナ半島の東端に位置し,S字形に南北に走る国土のうち,ソンコイ,メコンの二大デルタとその間を結ぶ狭小な沿岸平野に集住する。生業は水稲耕作を主とし,漁労にも従う。…

※「安南人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む