宋代文化(読み)そうだいぶんか

世界大百科事典(旧版)内の宋代文化の言及

【宋】より

…その特色は,新興の士大夫階級が前代の貴族文化を否定して,きわめて個性的で自由清新の気風にあふれた新文化を創造したこと,大都市を中心にして,文芸や演劇などに新しい庶民文化が生まれたことである。木版印刷術の発達によって,知識の伝播普及が容易になり,知識人の層が飛躍的に厚くなったことも,宋代文化の顕著な特色の一つである。 士大夫による新文化運動は,彼らの政治的社会的地歩がかたまった11世紀中ごろ,范仲淹,欧陽修らを中心として一気に盛り上がった。…

※「宋代文化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android