定常時系列(読み)ていじょうじけいれつ

世界大百科事典(旧版)内の定常時系列の言及

【数理統計学】より

… AIC=(-2)loge(最大尤度)+2(パラメーターの個数)これを最小にするようなモデルを構成することにより,分布の型を推定することができるようになった。定常時系列のスペクトルの推定をはじめ,その応用範囲も広く,数理統計学に新しい思想と手段を与えたものとして画期的な貢献といえよう。
[検定]
 統計的な仮説の検定法は多様性をもっていて,考え方のうえでも議論されなければならないところも多い。…

※「定常時系列」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む