定速沈降区間(読み)ていそくちんこうくかん

世界大百科事典(旧版)内の定速沈降区間の言及

【沈降】より

…沈降開始初期の清澄界面直下の濃度は懸濁液の初濃度に等しく,界面沈降速度は一定で,直線で表される。この区間を定速沈降区間と呼び,直線の傾きは初濃度における懸濁液中の粒子群の沈降速度を表し,初濃度が大きければ速度は減少する。図の圧縮点以降は減速沈降区間あるいは圧縮脱水区間と呼ばれ,清澄界面直下の濃度は深さ方向に連続的に時々刻々変化しており,これとともに界面沈降速度は減少して最終高さに漸近する曲線となる。…

※「定速沈降区間」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む