宝塚ファミリーランド(読み)たからづかふぁみりーらんど

世界大百科事典(旧版)内の宝塚ファミリーランドの言及

【遊園地】より

…一方,見世物などを集めた浅草六区にも,パノラマ館,回転木馬,観覧車,そして1910年アメリカ式遊園地ルナパークが登場し,全体が一つの遊園地的空間となった。そのころ関西でいくつかの遊園地が開業しているが,行楽地,庭園の域を出ないもので,日本の近代型遊園地の祖は,温泉・レビューを主体に11年開設された宝塚新温泉(現在の宝塚ファミリーランド)である。22年アメリカ製,ドイツ製の大小遊戯機械を導入し,その後の方向に大きな刺激を与えている。…

※「宝塚ファミリーランド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む