実検図(読み)じっけんず

世界大百科事典(旧版)内の実検図の言及

【荘園絵図】より

…後者の場合,一つまたは二つ以上の視点に立って四囲を見回した景観を描いて山地をあらわすのが荘園絵図を通じた描法の特色である。 荘園絵図の図様を時代的推移に関連させて分類すれば,(1)墾田図,(2)立券図,(3)実検図,(4)差図,(5)相論図,(6)下地中分図,(7)郷村図などに大別される。(1)墾田図 班田制下に発生した初期荘園(墾田)を対象としたもの。…

※「実検図」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む