実用データム形体(読み)じつようでーたむけいたい

世界大百科事典(旧版)内の実用データム形体の言及

【データム】より

…データム形体では加工誤差による形状偏差があるので,ときに高精度の指示が与えられることがある。さらに加工や測定では,このデータム形体をある面に接して,その面をデータム形体に代って用いることが多く,これを実用データム形体という(図)。機械工場の現場で衝(証,正)として用いられてきたものが,分類され定義されたものである。…

※「実用データム形体」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む