室料差額(読み)しつりょうさがく

世界大百科事典(旧版)内の室料差額の言及

【医療保険】より


【その他の課題】
 (1)保険外負担の解消 保険医療をうけた場合に,その対象外になっているサービスの費用を患者が負担しなければならない実情がある。そのひとつは,患者が病室の個室または2人室を望んだ場合に,保険で定められた室料より高い分だけ患者の負担にする〈差額ベッド〉または〈室料差額〉である。入院の際に付添婦が必要となった場合も,基準看護の病院では保険給付の対象とならないために,その費用を患者負担とする〈付添(婦)負担〉もある。…

※「室料差額」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android