害虫防除(読み)がいちゅうぼうじょ

世界大百科事典(旧版)内の害虫防除の言及

【害虫】より

…また陸海空の交通機関の発達に伴い,絶えず海外からの害虫の侵入を警戒しなくてはならない。帰化生物
【害虫防除】
 害虫の駆除法は古来世界中できわめて多くの試みがなされており,もっとも原始的な人の手による捕殺から捕虫具による殺虫を経て,しだいに効果的な防除法が開発されてきたのである。その代表的手法には次のものがある。…

※「害虫防除」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む