家屋課税台帳(読み)かおくかぜいだいちょう

世界大百科事典(旧版)内の家屋課税台帳の言及

【建物】より

…地方税法は家屋という用語を用い,家屋に対し固定資産税を課しているが,これは,住家,店舗,工場(発電所および変電所を含む),倉庫その他の建物をいうとされる(341条3号)。建物登記簿は家屋課税台帳の基礎になるので(同条12号),基本的には建物と重なりあう概念であるといえよう。不動産【安永 正昭】。…

※「家屋課税台帳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む