世界大百科事典(旧版)内の寂楽寺の言及
【阿氐河荘】より
…紀伊国在田郡(現,和歌山県清水町)の荘園。もと左大臣藤原仲平の遺領で,石垣上荘と称したが,992年(正暦3)右大弁平惟仲が買得し,1001年(長保3)白川寺喜多院(のち寂楽寺)に寄進。このころより阿氐河の呼称がみえる。…
※「寂楽寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...