寄郷(読み)よりごう

世界大百科事典(旧版)内の寄郷の言及

【秋田藩】より

…各検地終了後,村に黒印御定書を配布して,物成や諸役の上納額を示すとともに生活規制を行う。この黒印村が行政単位の村で寄郷(よりごう)とも呼ばれ,およそ800ヵ村あった。村には肝煎(きもいり),長百姓(組頭)が置かれた。…

※「寄郷」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android