寧王女(読み)ねいおうじょ

世界大百科事典(旧版)内の寧王女の言及

【椿説弓張月】より

…白縫姫の犠牲死,舜天丸との生別をはさんだ琉球での為朝の活躍はことに生彩を放つ。尚寧王の治下にあった琉球は,寵妃中婦君,奸臣利勇らによって亡国の寸前にあり,王の後嗣寧王女は生命も危うかった。為朝はわずかに残る毛国鼎らの忠臣を助け,白縫姫の霊と合体した寧王女と夫婦となり,琉球王国の再建に武勇を発揮するが,それも突如出現した妖仙人濛雲(もううん)国師の超絶的な魔力に克つことができない。…

※「寧王女」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む