専従手当(読み)せんじゅうてあて

世界大百科事典(旧版)内の専従手当の言及

【組合専従者】より

… 組合専従者は従業員籍を保有するが,就労しないのであるから使用者に対する賃金請求権を発生しない。したがって専従手当は組合財政のなかから賄われなければならない。福利厚生面では組合専従者の利用権を保障したり,専従期間を会社勤続年数(退職金や勤続給,昇進昇格に影響する)に通算するなど,労働条件面の便宜を図る待遇例は多い。…

※「専従手当」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む