専門商社(読み)せんもんしょうしゃ

世界大百科事典(旧版)内の専門商社の言及

【総合商社】より

…取扱品目が〈ミサイルからラーメンまで〉といわれるほど多種多様に及び,また業務内容が単なる商品の仲介にとどまらず,海外資源の開発,プラント輸出における装置の取りまとめ,鋼材の加工配送センターや食品コンビナートの形成等多岐にわたっている大商社を指す。一般には,特定商品を中心に扱う専門商社と対比してこのように呼ばれる。総合商社は日本にだけみられるもので,アメリカには取扱金額で規模の大きな商社が存在するが,品目が穀物類に限られている。…

※「専門商社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む