将棋駒(読み)しょうぎごま

世界大百科事典(旧版)内の将棋駒の言及

【天童[市]】より

…中心街の東にある天童温泉(セッコウ泉,66~70℃)は1886年灌漑用の井戸掘削の際に湧出したもので,明治末期には温泉街が形成され,現在では県内有数の温泉地となっている。特産品の将棋駒は幕末に天童藩の下級武士の手内職から発展したもので,全国の約95%を生産している。春の桜祭には人間将棋が行われ観光客の人気を集めている。…

※「将棋駒」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android