小判師(読み)こばんし

世界大百科事典(旧版)内の小判師の言及

【金座】より

…慶長の幣制(1601)成立の当時から日本橋本町一丁目(現在の日本銀行所在地)にあった。ただし,金座すなわち後藤庄三郎役所と,その近辺に居住して,それぞれの自宅で実際に小判,一分金を造っていた小判師たちとは別であるが,小判師たちは後藤庄三郎の支配下にあったので両者を切りはなしては考えず,単に後藤とか金座とかいっていた。また近世初期の武鑑類を見ると,世俗では金座と大判座とがまだ判然とは区別されていないことがわかる。…

※「小判師」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android