世界大百科事典(旧版)内の小泉焼の言及
【大泉[町]】より
…1980年代末ころから,日系南米人を雇用する企業がふえ,全国一,外国人登録人口比率が高い町(1996年6月に10%をこす)として知られる。伝統産業として植木鉢,瓦などをつくる小泉焼がある。室町時代に富岡氏が築いた小泉城の跡や富岡氏の菩提寺竜泉院がある。…
※「小泉焼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...