世界大百科事典(旧版)内の《小記目録》の言及
【小右記】より
…自筆本は伝来しないが,尊経閣文庫所蔵本37巻,宮内庁書陵部所蔵九条家本12巻,同九条家本32巻などの,平安・鎌倉時代書写本がある。このほか,本記より要目をとって年中行事,神事,仏事,臨時などの項目に分類した《小記目録》14巻が書陵部九条家本中に伝わるが,これによれば,本記の記事のはじめは978年までさかのぼることが知られる。《大日本古記録》《増補史料大成》所収。…
※「《小記目録》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」