尻たたき(読み)しりたたき

世界大百科事典(旧版)内の尻たたきの言及

【しり(尻∥臀)】より

…美術作品では,ダリの《ウィルヘルム・テルの謎》は異様に伸びた右の尻が奇怪な想像を引き出し,E.フックスの《スフィンクス・カリピゴスII》の尻は幻想的なエロスを醸し出している。 懲罰として尻をたたくことは広く行われてきているが,特殊な尻たたきがある。正月15日の粥(かゆ)を炊いたときの薪の燃えさしで作った粥杖は,女性の尻をたたくと子が生まれる,または男児ができるというので,《枕草子》にみえるように平安時代から行われていた。…

※「尻たたき」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む