世界大百科事典(旧版)内の尼瀬の言及
【出雲崎[町]】より
…北国街道の宿場町で,佐渡金山の金の陸揚げ港としても栄え,近世には代官所も置かれた。西端の尼瀬地区では1888年日本石油の第1号井が掘削され,90年には日本最初の機械掘りが開始された。現在は資源が枯渇したが,石油産業発祥地として石油記念館が建てられている。…
※「尼瀬」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...