尾びれ(読み)おびれ

世界大百科事典内の尾びれの言及

【ひれ(鰭)】より

…魚類では体の正中線上に沿って生じる不対鰭(ふついき)(無対鰭,正中鰭ともいわれる)と,体の左右に対をなして存在する対鰭(有対鰭,側鰭ともいわれる)とに分けられる。不対鰭には,体の背側に突出する背びれ,肛門の後方の腹側に突出するしりびれ,および体の後端に付属する尾びれがある。対鰭には胸びれと腹びれとがあり,胸びれと腹びれはそれぞれ陸上高等動物の前肢と後肢に相当する。…

※「尾びれ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android