尾花沢盆地(読み)おばなざわぼんち

世界大百科事典(旧版)内の尾花沢盆地の言及

【山形盆地】より

…村山盆地ともいう。北に袖崎丘陵を境として尾花沢盆地,南に蔵王金瓶(かなかめ)の火山泥流によって隔てられた上山(かみのやま)盆地があり,広義にはこれらの小盆地を含めて山形盆地といわれる。東部には蔵王山,面白(おもしろ)山(1264m),船形山(御所山)の火山群が連なる奥羽山脈,西部には葉山,白鷹山の両火山を含む出羽山地が配列し,それぞれ山形(滝山)断層崖と鷹戸屋山断層崖によって限られた断層地溝盆地である。…

※「尾花沢盆地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む