居合検注(読み)いあいけんちゅう

世界大百科事典(旧版)内の居合検注の言及

【検注】より

…古代では検田,中世では検注と称せられる場合が比較的多く,近世では検地と呼ばれるが,基本的な性格はほとんど変わらない。 中世の検注には,目的や方法などにより正(しよう)検注,居合(いあい)検注,内(ない)検注などと区別された。正検注は大検注,実検注などとも称せられ,領有地全域を対象として行われ,すべての検注の基本をなし,領有地支配の根底をなした点できわめて重要な意味をもつ。…

【国検】より

…そしてその事情は荘園の場合と異ならなかったと推定される。また上記のように〈田頭国検〉すなわち現地調査のほかに,〈居合(いあい)検注〉すなわち旧検注帳の踏襲も行われ,それに伴う謝礼銭の徴収が行われた形跡もある。 国検の命運は,国衙勢力の消長にかかっているのは自明である。…

※「居合検注」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android