屎尿船(読み)しにょうせん

世界大百科事典(旧版)内の屎尿船の言及

【下肥】より

…行政担当者の仲裁によって規定ができても,これを脱法する者が輩出した。また屎尿船が在方からくみ取りに町方に出かける場合,青物類などの商品作物や縄・わらなどの農間稼商品を積みこむことが起こり,そのことが盛んになってくると,既存の特権川船仲間の働きを侵害した。行政担当者側は屎尿船や荷車の進出に対して,町方の衛生行政上から寛容な処置しかとれず,在方側の要望を聞きいれることが多かった。…

※「屎尿船」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む