山の神の日(読み)やまのかみのひ

世界大百科事典(旧版)内の山の神の日の言及

【山の神】より

…つまり死後の霊魂が時間を経て先祖神となり,子孫の生活を守るために降りてくるのだと説明されてきた。一方では,春と秋の2回ほど山の神祭とか山の神の日というのがあり,春は山の神が木の種子をまき,秋には木の数をかぞえているから山に入ることを禁じ,家ごととか講仲間で祭りを営むところもある。生産の比重を山におくか田におくかによって,その伝承に変型を生じたものと考えられる。…

※「山の神の日」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android