山伏塚(読み)やまぶしづか

世界大百科事典(旧版)内の山伏塚の言及

【行人塚】より

…行人塚は供養塚に属するものと行者・修験者の自埋入定(にゆうじよう)を伝える塚とに大別でき,供養塚でありながらも後に入定伝説が付着したものもある。入定伝説をもつ塚は行人塚のほか,入定塚,山伏塚,法印塚,念仏塚などとも呼ばれ,関東地方を中心として東日本に多く分布している。入定した後の数日間は読経,念仏,鉦をたたく音が聞こえたとも伝えられる。…

【塚】より

…塚には各種の伝説が伴っており,同一または類似の名称で呼ばれる塚が全国的に分布している例も多い。塚にまつわる伝説では多数の戦死者や遭難者などを埋葬したり供養した所と伝える百人塚,千人塚,落武者や山伏などを埋めた場所とする七人塚,首塚,山伏塚,行者や修験者が庶民救済のため生きながら入定(にゆうじよう)した場所とする入定塚,行人(ぎようにん)塚などをはじめ,墓所と伝える塚が多い。しかし墓所と伝える塚でも,本来祭りなど別の目的で築かれた塚が意味不明となって墓所とみなされるようになったものが少なくない。…

※「山伏塚」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android